クラスは違ったけど、成功大語言中心の仲間だった、Tくんとその弟君が帰国することになった。
入学以降、ずうっと同じクラスだった、一番の仲良しSちゃんも台中へ行ってしまったし、
ドラゴンボート以来仲良くなったNくんも帰国してしまったし、
なんか寂しくなるなぁ・・・。
人気者のTくんは、連日の追い出し飲み会で忙しいのに
時間作って最後にファルコンに会いにきてくれた。
ありがとね!
一緒に帰国する弟くんと、
やはり語言中心の仲間、タイ人のベンソンも一緒に来てくれた。
飲もうねって言いながら、ずーっとなんかタイミングが合わず、帰国前になんとか飲めてよかった。
ほんとは、この前送別会が隣の永康市であったんだけど・・・
お姐ェ、ブッチしました。
だってぇー、風邪引いてたうえに、
雨がざーざー降ってきたんだもん・・・。
(ごめん!)
でも、2次会は逆にブッチされました。
2次会は台南でやるっていうから、自宅待機してたのにぃ。
11時ごろって約束だったのに、12時半ごろ
”飲みすぎて動けません”って電話があった。
だから、チャラだよね♪
日本へ帰っても元気でね!
福岡で試合あるときは
応援しに来てね!!!





入学以降、ずうっと同じクラスだった、一番の仲良しSちゃんも台中へ行ってしまったし、
ドラゴンボート以来仲良くなったNくんも帰国してしまったし、
なんか寂しくなるなぁ・・・。
人気者のTくんは、連日の追い出し飲み会で忙しいのに
時間作って最後にファルコンに会いにきてくれた。
ありがとね!
一緒に帰国する弟くんと、
やはり語言中心の仲間、タイ人のベンソンも一緒に来てくれた。
飲もうねって言いながら、ずーっとなんかタイミングが合わず、帰国前になんとか飲めてよかった。
ほんとは、この前送別会が隣の永康市であったんだけど・・・
お姐ェ、ブッチしました。
だってぇー、風邪引いてたうえに、
雨がざーざー降ってきたんだもん・・・。
(ごめん!)
でも、2次会は逆にブッチされました。
2次会は台南でやるっていうから、自宅待機してたのにぃ。
11時ごろって約束だったのに、12時半ごろ
”飲みすぎて動けません”って電話があった。
だから、チャラだよね♪
日本へ帰っても元気でね!
福岡で試合あるときは
応援しに来てね!!!





コメント欄から、JOSS WESTの写真が見たい!というリクエストをいただいたので、アップしまーす。

このキューも、もう20歳!
お姐ェの手元に来てから、13年にもなる。
初代のオーナーが30歳の若さで世を去り、
はからずも形見となってしまった。
アマチュアながらすごい球を撞く個性派プレイヤーで、
お姐ェがビリヤードにハマるきっかけをつくった友人であり、
あこがれのプレイヤーだった。
晩年にはビリヤードへの情熱はなくしていたけれど
同じ時期に球撞きにのめり込んでいた仲間のなかでただ一人、
(すぐ飽きて、真っ先にやめるだろうという、大方の予測に反して)
いつまでもビリヤードを熱愛している私の手元に
このキューがあることを、喜んでくれていた。
自分の愛キューだったJoss Westが、今台湾にあるって知ったら驚くだろうな。
京都の試合会場で訃報を聞いてから、はや9年。
あれから私は、あいつのぶんもがんばろう、
いつか観た、あの球に、いつか追いついてやろう、
と勝手に思い込んでやってきたんだけど。。。
少しは近づいたかなぁ。

キュー尻のデルリン素材部分は、
初代オーナーがブレイクで(!)テーブルにぶつけ、
破砕!!!こっぱみじんに(なんてことを・・・!)!
なので、一番めの写真のは純正パーツではないです。
10年ほど前に象牙の純正パーツをCOSMO社長I氏に破格で譲ってもらい、それを装着したのが他の2枚。
Joss Westは、くるくる回すと簡単にキュー尻が取れるので、
気分で付け替えてます。
象牙のほうが短いぶん軽いので、撞いた感じがぜんぜん違います。






このキューも、もう20歳!
お姐ェの手元に来てから、13年にもなる。
初代のオーナーが30歳の若さで世を去り、
はからずも形見となってしまった。
アマチュアながらすごい球を撞く個性派プレイヤーで、
お姐ェがビリヤードにハマるきっかけをつくった友人であり、
あこがれのプレイヤーだった。
晩年にはビリヤードへの情熱はなくしていたけれど
同じ時期に球撞きにのめり込んでいた仲間のなかでただ一人、
(すぐ飽きて、真っ先にやめるだろうという、大方の予測に反して)
いつまでもビリヤードを熱愛している私の手元に
このキューがあることを、喜んでくれていた。
自分の愛キューだったJoss Westが、今台湾にあるって知ったら驚くだろうな。
京都の試合会場で訃報を聞いてから、はや9年。
あれから私は、あいつのぶんもがんばろう、
いつか観た、あの球に、いつか追いついてやろう、
と勝手に思い込んでやってきたんだけど。。。
少しは近づいたかなぁ。

キュー尻のデルリン素材部分は、
初代オーナーがブレイクで(!)テーブルにぶつけ、
破砕!!!こっぱみじんに(なんてことを・・・!)!
なので、一番めの写真のは純正パーツではないです。
10年ほど前に象牙の純正パーツをCOSMO社長I氏に破格で譲ってもらい、それを装着したのが他の2枚。
Joss Westは、くるくる回すと簡単にキュー尻が取れるので、
気分で付け替えてます。
象牙のほうが短いぶん軽いので、撞いた感じがぜんぜん違います。





なんか、微妙に惜しい75777を踏んだので報告。
以前、自分で66666のゾロ目を踏んで報告したのが1月24日。
あれからちょうど1ヶ月で9000人のお客さんがあったことになる。
すごいね!
みなさん、ほんとにありがとう
もうすぐ超めでたい感じの77777だっ!
踏んだ人は、コメント欄で自慢してください。
(すごくスロット当たりそうね)
なんか賞品出そうかな
?
でも、
また自分で踏んじゃうかもね?





以前、自分で66666のゾロ目を踏んで報告したのが1月24日。
あれからちょうど1ヶ月で9000人のお客さんがあったことになる。
すごいね!
みなさん、ほんとにありがとう

もうすぐ超めでたい感じの77777だっ!
踏んだ人は、コメント欄で自慢してください。
(すごくスロット当たりそうね)
なんか賞品出そうかな

でも、
また自分で踏んじゃうかもね?






きれいでかっこいい、お姐ェの特注Dan Dishaw

老師のカスタム革巻きを、お願いしようと思ってるんだけど、
どれにしようか迷ってる。
以前、H氏の巻いたドラゴン(黒地にシルバー)。
かっこいい・・・でも、このキューなら、白地にシルバーかなぁ・・・。

王冠柄や、白地に細かい模様の入ったものもきれいだし~・・・。

新作の、小さめのドラゴンもかっこいい。

う~~~~ん。。。悩むなぁ。
どれがいい?





老師のカスタム革巻きを、お願いしようと思ってるんだけど、
どれにしようか迷ってる。
以前、H氏の巻いたドラゴン(黒地にシルバー)。
かっこいい・・・でも、このキューなら、白地にシルバーかなぁ・・・。

王冠柄や、白地に細かい模様の入ったものもきれいだし~・・・。

新作の、小さめのドラゴンもかっこいい。

う~~~~ん。。。悩むなぁ。

どれがいい?




2月というのに気温は昼間は30度近くまで上がる今日このごろ。
日焼けを気にしながら、Tシャツ一枚で電動自転車飛ばして登校
>>でもなぜか学校の教室は日が当たらないためかものすごく冷え込む(いまは旧正月でおやすみだけど)
>>
放課後また暑い中を電チャリ飛ばしてファルコン撞球館へ・・・店内がまた、冷房効いてるんだよなぁ、
季節を問わず。
>>
夜はそれなりに涼しくなった中をまた電チャリを飛ばして帰る・・・・
こんな日々を送っていたら、一日の気温差が大きすぎて、こりゃ体調おかしくなるよ、周り中風邪ひいてるし!
わたしも、なんか昨日あたりから、急にのどが痛くなってきた・・・風邪引きたくないよ~!!!
手製しょうが湯
飲んで、がんばる!
手製生姜湯レシピ
用意するもの
しょうが
はちみつ
(比率はお好みで。)
しょうがをスライスする。
ガラス瓶に入れ、はちみつを注ぐ。
しょうがが重ならないよう、一枚一枚の間に、ちゃんとはちみつが行き渡るよう、少し混ぜてから放置。
1日でもう、しょうがエキスが出てきて飲めるようになります。
日本だと室温でいいけど、
高温多湿の台湾では冷蔵庫に入れたほうがいいかなぁ。
飲むときは、暑いお湯で割って。
のどに効きます。
冷たい水で割ると、関西の縁日でみかける”ひやしあめ”みたいになります。
このレシピは、日本に居たころから作ってる日本風のもんだけど、台湾でも”じゃんむーちゃ”っていう、よく似た飲み物がある。
こっちは、黒砂糖で作るの。
上のレシピに黒砂糖を加えるのもありだよ!






>>でもなぜか学校の教室は日が当たらないためかものすごく冷え込む(いまは旧正月でおやすみだけど)
>>


>>

こんな日々を送っていたら、一日の気温差が大きすぎて、こりゃ体調おかしくなるよ、周り中風邪ひいてるし!
わたしも、なんか昨日あたりから、急にのどが痛くなってきた・・・風邪引きたくないよ~!!!
手製しょうが湯

手製生姜湯レシピ
用意するもの
しょうが
はちみつ
(比率はお好みで。)
しょうがをスライスする。
ガラス瓶に入れ、はちみつを注ぐ。
しょうがが重ならないよう、一枚一枚の間に、ちゃんとはちみつが行き渡るよう、少し混ぜてから放置。
1日でもう、しょうがエキスが出てきて飲めるようになります。
日本だと室温でいいけど、
高温多湿の台湾では冷蔵庫に入れたほうがいいかなぁ。
飲むときは、暑いお湯で割って。
のどに効きます。
冷たい水で割ると、関西の縁日でみかける”ひやしあめ”みたいになります。
このレシピは、日本に居たころから作ってる日本風のもんだけど、台湾でも”じゃんむーちゃ”っていう、よく似た飲み物がある。
こっちは、黒砂糖で作るの。
上のレシピに黒砂糖を加えるのもありだよ!





前にも紹介したけど、
http://accojeje.blog14.fc2.com/blog-entry-216.html
ジュエリーのメイカーとイメージキャラクターとして契約して、
CMデビューも果たした張舒涵(ザン・スーハン) 。

新聞に、囲み記事でインタビューが載ってたので、
紹介するね。
(彼女の記事を、特に楽しみに待ってる方も居るようだし♪)
記者 ;初めての撮影はどうだった?。
張舒涵;すごく大変でした。3つのバージョンを1日で取り終えるハードスケジュールで、朝から晩までまる一日かかって・・・しかも、すごく寒い日で!
でも、スタッフのみなさんがとても親切で、ありがたかったです。
記者 ;完成したCMを見てどう思った?
張舒涵;撮影は大変だったけど、とてもきれいに映ってる自分を見たら、疲れが吹き飛んだ気がしました。
今後もしまた機会があれば、もっとうまくやれる自信があります。
記者 ;ギャラはいくら?
張舒涵; 6桁、とだけお答えします♪
(10万台湾元~99万台湾元までのいくらか、ということ。1台湾元は3、7日本円。)
記者 ;今後、ジェニファーのように、芸能界に進出していくの?
張舒涵;私は、誰の2代目でもない。自分の道を行きます。

しっかし、化粧映えするなぁ・・・。
普段から、眉毛だけでも書きなさいっていつも言ってるんだけど。
ちなみに、6桁っていくらよ?って直撃してみたら・・・・・
”教えな~い”だそうで、こっちは歯切れが悪いんだ。なぜか。




http://accojeje.blog14.fc2.com/blog-entry-216.html
ジュエリーのメイカーとイメージキャラクターとして契約して、
CMデビューも果たした張舒涵(ザン・スーハン) 。

新聞に、囲み記事でインタビューが載ってたので、
紹介するね。
(彼女の記事を、特に楽しみに待ってる方も居るようだし♪)
記者 ;初めての撮影はどうだった?。
張舒涵;すごく大変でした。3つのバージョンを1日で取り終えるハードスケジュールで、朝から晩までまる一日かかって・・・しかも、すごく寒い日で!
でも、スタッフのみなさんがとても親切で、ありがたかったです。
記者 ;完成したCMを見てどう思った?
張舒涵;撮影は大変だったけど、とてもきれいに映ってる自分を見たら、疲れが吹き飛んだ気がしました。
今後もしまた機会があれば、もっとうまくやれる自信があります。
記者 ;ギャラはいくら?
張舒涵; 6桁、とだけお答えします♪
(10万台湾元~99万台湾元までのいくらか、ということ。1台湾元は3、7日本円。)
記者 ;今後、ジェニファーのように、芸能界に進出していくの?
張舒涵;私は、誰の2代目でもない。自分の道を行きます。

しっかし、化粧映えするなぁ・・・。
普段から、眉毛だけでも書きなさいっていつも言ってるんだけど。
ちなみに、6桁っていくらよ?って直撃してみたら・・・・・
”教えな~い”だそうで、こっちは歯切れが悪いんだ。なぜか。




毎週土曜日、ビリヤードと日本語を教えていた生徒さん、
智くんが"卒業”することになった。
この場を借りて、卒業式をさせていただきます。
♪蛍~の光~窓~の~雪~♪
卒業証書授与!
智くん、あなたはお姐ェの授業を卒業したことをここに表します
。
更にがんばって、日本語検定2級に合格してね
!
短い間だったけど、君の進歩の早さにはびっくり。
良い生徒を持って楽しかったよ!
(バースディケーキ
もありがとう!)
また気が向いたら、ファルコンに尋ねてきてください。
では!
智くんが"卒業”することになった。
この場を借りて、卒業式をさせていただきます。
♪蛍~の光~窓~の~雪~♪
卒業証書授与!
智くん、あなたはお姐ェの授業を卒業したことをここに表します

更にがんばって、日本語検定2級に合格してね

短い間だったけど、君の進歩の早さにはびっくり。
良い生徒を持って楽しかったよ!
(バースディケーキ

また気が向いたら、ファルコンに尋ねてきてください。
では!

遠足で行った、国立自然科学博物館。
兵馬俑見学、のはずが、なんかいっぱい変なもん観れたよ。

怪獣仕留めたりぃ~!今夜は肉食べ放題!

超リアルな、うごく恐竜くんに襲われる動画がお見せできないのが残念じゃ!
・・・肝心の兵馬俑は???
あるよ、ほらこれ!

いや違った。
こんどこそ・・・これ!

えっ!?なんか違う?・・・値段がついてる?
鋭いなあ・・・・・そう、これは”おみやげ用”の複製品。
本物は、残念ながら、撮影禁止。けち!
買いたい人は、右のメールフォームから申し込んでください。
送料だけで3万くらいかかるけど。
国立自然科学博物館
台中市館前路1号
入場料
展示場 100台湾元
スペースシアター100台湾元
立体劇場 70台湾元
科学センター 20台湾元
熱帯雨林温室 20台湾元
(1台湾元は3、7日本円)
近所の人は、(あまり居ないか)ぜひ行ってみて!
お姐ェがまたがってるのは、帰りに寄った
東海大学(日本、のじゃないよ)の敷地内で
放牧?されてた牛くん。





兵馬俑見学、のはずが、なんかいっぱい変なもん観れたよ。

怪獣仕留めたりぃ~!今夜は肉食べ放題!

超リアルな、うごく恐竜くんに襲われる動画がお見せできないのが残念じゃ!
・・・肝心の兵馬俑は???
あるよ、ほらこれ!

いや違った。
こんどこそ・・・これ!

えっ!?なんか違う?・・・値段がついてる?
鋭いなあ・・・・・そう、これは”おみやげ用”の複製品。
本物は、残念ながら、撮影禁止。けち!
買いたい人は、右のメールフォームから申し込んでください。
送料だけで3万くらいかかるけど。
国立自然科学博物館
台中市館前路1号
入場料
展示場 100台湾元
スペースシアター100台湾元
立体劇場 70台湾元
科学センター 20台湾元
熱帯雨林温室 20台湾元
(1台湾元は3、7日本円)
近所の人は、(あまり居ないか)ぜひ行ってみて!
お姐ェがまたがってるのは、帰りに寄った
東海大学(日本、のじゃないよ)の敷地内で
放牧?されてた牛くん。





この前、ESPNで
”スピードプール選手権”みたいなのをやっているのを観た、とのタレコミをいただきました。
準決勝でランキング1位といわれている人が
15個の球を落とすのに56秒だったそう。
ブレイクに10秒として、46秒で15個・・・
一個3秒ぉぅ~!!!






昨日の日記で書いた、アーチャーとジェレミーの早撞き対決。
勝者のアーチャーの記録は、2分45秒だった。
計算してみたら・・・・・
2分45秒って165秒。
ブレイクしてから球が停まるまで待たなきゃいけない(10秒×2)し、2台めへのの移動に5秒かかるとしたら、140秒しかない!
ブレイクで1回につき1個入ったとしても28個を140秒、一個当たり5秒。
カメラワークが懲りすぎて、よく見えなかったけど
確かにサクサク撞いてたよ。
早く撞いてもうまいんだねー。
それに、
赤ラシャにライトにテレビカメラに大騒ぎのオーディエンス・・・。
タフな状況でサクサク入れるのは、やっぱワールドトッププロ!
さすがだね!





勝者のアーチャーの記録は、2分45秒だった。
計算してみたら・・・・・
2分45秒って165秒。
ブレイクしてから球が停まるまで待たなきゃいけない(10秒×2)し、2台めへのの移動に5秒かかるとしたら、140秒しかない!
ブレイクで1回につき1個入ったとしても28個を140秒、一個当たり5秒。
カメラワークが懲りすぎて、よく見えなかったけど
確かにサクサク撞いてたよ。
早く撞いてもうまいんだねー。
それに、
赤ラシャにライトにテレビカメラに大騒ぎのオーディエンス・・・。
タフな状況でサクサク入れるのは、やっぱワールドトッププロ!
さすがだね!





今、テレビ見てたら
AXNのBelieve or Not?って番組で、
奇跡の手術成功とか、すごい特技を持つペットコンテストとかの紹介の後、
いきなりジョニー・アーチャーが出てきてびっくり。
続いて、ダブルJことジェレミー・ジョーンズも登場。
30個の球を、どちらが早く落とせるか。
早撞き対決!!!
このメンツで・・・早撞き???
遅撞きじゃなくって!??
グレイト・プレイヤーであるのは間違いないとしても、
代表的遅撞きプレイヤー(失礼)なのでは?
この人選は、ギャグなのか?
ロドニー・モリスとか、早い人出したほうがいいんじゃ・・・
疑問を感じつつも、観ていると、審判登場。
これが、ビキニにホットパンツの、ボクシングのラウンドガールみたいな
セクシーおねぇちゃん
いいなー、こういう仕込みは大好き♪
会場も凝ってて、プロレスの金網マッチみたいなセットの中に
ビリヤード台が4台置いてあって、ラシャの色は真っ赤!!!
そして、わけがわかってかわからずか、とにかくヒューヒューいって盛り上がりまくる、
最高のオーディエンスたちがそれを取り囲む。
ゲームは、要するにベーシックと言われるゲームで、
15個の球をフルブレイク、順不同で取りきるだけ。
これを、一人あたり2台30個取りきれば終わり、
同時にスタートして、早いほうが勝ち、という単純なもの。
審判のホイッスルでゲームスタート。
最初から先行したアーチャーが、そのまま逃げ切り、
イージーなゲームボールをはずしたものの、次のショットで難なく入れ、そのまんま勝利。
これは、・・・・・企画としてテレビ的に面白いのか?
一般の人が観て??
さらに疑問をふやしつつ、番組終了。
でも、逆につまらない企画でも、盛り上げる演出をすれば、
番組として成立しちゃうんだなぁ、と勉強。
そうそう、気になるタイムは・・・・・
2分45秒。
早いか遅いか?
チャレンジしてみてね!





AXNのBelieve or Not?って番組で、
奇跡の手術成功とか、すごい特技を持つペットコンテストとかの紹介の後、
いきなりジョニー・アーチャーが出てきてびっくり。
続いて、ダブルJことジェレミー・ジョーンズも登場。
30個の球を、どちらが早く落とせるか。
早撞き対決!!!
このメンツで・・・早撞き???
グレイト・プレイヤーであるのは間違いないとしても、
代表的遅撞きプレイヤー(失礼)なのでは?
この人選は、ギャグなのか?
ロドニー・モリスとか、早い人出したほうがいいんじゃ・・・
疑問を感じつつも、観ていると、審判登場。
これが、ビキニにホットパンツの、ボクシングのラウンドガールみたいな


いいなー、こういう仕込みは大好き♪
会場も凝ってて、プロレスの金網マッチみたいなセットの中に
ビリヤード台が4台置いてあって、ラシャの色は真っ赤!!!
そして、わけがわかってかわからずか、とにかくヒューヒューいって盛り上がりまくる、
最高のオーディエンスたちがそれを取り囲む。
ゲームは、要するにベーシックと言われるゲームで、
15個の球をフルブレイク、順不同で取りきるだけ。
これを、一人あたり2台30個取りきれば終わり、
同時にスタートして、早いほうが勝ち、という単純なもの。
審判のホイッスルでゲームスタート。
最初から先行したアーチャーが、そのまま逃げ切り、
イージーなゲームボールをはずしたものの、次のショットで難なく入れ、そのまんま勝利。
これは、・・・・・企画としてテレビ的に面白いのか?
一般の人が観て??
さらに疑問をふやしつつ、番組終了。
でも、逆につまらない企画でも、盛り上げる演出をすれば、
番組として成立しちゃうんだなぁ、と勉強。
そうそう、気になるタイムは・・・・・

早いか遅いか?
チャレンジしてみてね!






このあいだの日記で書いた、ブレイク病からの生還。
自分の防忘録を兼ねて、今回役に立った処方箋を書いとくね。
グリップはとにかくゆるく!
テイクバックは、レストから抜けるまで!
下半身の動きは、左ひざがきっかけで、流れるように!
右足しっかり蹴る!
(むだ蹴りしない!)
ブリッジはしっかり!
ちなみに写真は、前回ブレイク病時に開発した、ブレイク用ブリッジ。
ブレイク悪くて練習してたら、ますます悪くなっていって、悪循環の中で煮詰まってた。
自分ではわかんない、こういうときは、ひとに聞いてみよう!
たまたま店に来ていたSくん(日本人、Bクラス、時によりAクラス)に、”ちょっと見てよー。気がついたことあったら言って”っておねがい。
そしたら期待してなかった(失礼!)んだけど、
”なんか、レスト離れるの早いみたいな感じですよ”って言ってくれて、私も思い当たったんだ。
練習すればするほど、はねあげられる左手の人差し指が痛くて、
ちゃんとブリッジ組めてなかった!
で、思いついたのがこの、2本指で押さえるニューブリッジ。
見た目変だけど、使えるのよ、これが~。
指の細い、女子には特にお勧め。
試してみ・て・ね





さっそくオーダーいただき、名刺作りました。
製作例①
サラリーマンさんなんで、
仕事用じゃなく、プライベート用の、
”撞球選手名刺”。
透明名刺で、
背景は愛キュー(オーダーメイドのMUSASHI!)とボールの写真で、
ご本人の写真を入れてほしい、とのオーダー。
背景は、送ってもらったMUSASHIの写真をそのまま使用したもの、透明名刺に映えるようなかんじに加工したもの、などいくつか用意して、添付ファイルで送って選んでもらって
、
仕上がったものがこれ。

名前も写真も隠さなきゃなので、ちょっと見づらいけど、実物はもっときれいです・・よね、Hさんっ!
製作例②
カメラマンさん。
ご自分の作品(虹の浮かぶ、南国の空)をそのまま使って、やはり透明名刺でとのオーダー。

そのまま、との依頼で、アーティストさんの作品に勝手に手を入れるのはどうかと思ったけれど、あまりにもそのまままので
名前の下にもう一本虹を入れたものを提案。
以外にも気にいってもらえて、それが採用され、仕上がったものがこれ。


透明にブルーは特に映える!なかなかのできばえ。
かっこいいオリジナルドメイン取って
はりきって開店したつもりが、
パソコンの具合が悪くて本格営業できず、出鼻をくじかれてしまった
私のネットショップ、
9ball.in 。
こんな感じで、口コミで細々と試運転中です。
なんで、名刺やショップカードを売ってるの??ってよく不思議に思われるんだけど、
私がデザインしたオリジナルグッズや、台湾特産品を扱うこのお店。
ショップカードは”台湾特産品(屋台みたいなちいさなお店でも、普通にショップカードを置いているほど浸透しているの。とっても便利だし、ニーズが多いだけに、いろんな特殊なものが編み出されてるの。)”でもあり、”私がデザインするもの”でもあるのです。
(実は、小さいころの夢は、"絵描きさん”と"デザイナー”だったりする)

製作例①
サラリーマンさんなんで、
仕事用じゃなく、プライベート用の、
”撞球選手名刺”。
透明名刺で、
背景は愛キュー(オーダーメイドのMUSASHI!)とボールの写真で、
ご本人の写真を入れてほしい、とのオーダー。
背景は、送ってもらったMUSASHIの写真をそのまま使用したもの、透明名刺に映えるようなかんじに加工したもの、などいくつか用意して、添付ファイルで送って選んでもらって
、
仕上がったものがこれ。

名前も写真も隠さなきゃなので、ちょっと見づらいけど、実物はもっときれいです・・よね、Hさんっ!
製作例②
カメラマンさん。
ご自分の作品(虹の浮かぶ、南国の空)をそのまま使って、やはり透明名刺でとのオーダー。

そのまま、との依頼で、アーティストさんの作品に勝手に手を入れるのはどうかと思ったけれど、あまりにもそのまままので
名前の下にもう一本虹を入れたものを提案。
以外にも気にいってもらえて、それが採用され、仕上がったものがこれ。


透明にブルーは特に映える!なかなかのできばえ。
かっこいいオリジナルドメイン取って
はりきって開店したつもりが、
パソコンの具合が悪くて本格営業できず、出鼻をくじかれてしまった
私のネットショップ、
9ball.in 。
こんな感じで、口コミで細々と試運転中です。
なんで、名刺やショップカードを売ってるの??ってよく不思議に思われるんだけど、
私がデザインしたオリジナルグッズや、台湾特産品を扱うこのお店。
ショップカードは”台湾特産品(屋台みたいなちいさなお店でも、普通にショップカードを置いているほど浸透しているの。とっても便利だし、ニーズが多いだけに、いろんな特殊なものが編み出されてるの。)”でもあり、”私がデザインするもの”でもあるのです。
(実は、小さいころの夢は、"絵描きさん”と"デザイナー”だったりする)

我ら成功大学語言中心中文組。
今回の遠足で、やってきたのは台中は科学博物館。
複雑な構造の建物のメインロビー(?だと思う)
お迎えしてくれるのは、マンモス君。

Night at the Museum(日本でも3月17日から公開するので観てね!)を観たばっかの私としては、彼の肋骨一本折って、ぽーん!って放り投げたら、マンモスくんがしっぽフリフリしながらダッシュで取ってきてくれそうで・・・。
そんな楽しい空想にふけりながら、
歩いてゆくと・・・油断したのがまずかった!!!
いきなり謎の巨大サソリに襲われるお姐ェとクラスメートたち!!!

あやうし!
やっとの思いで逃げ延び、こんどは巨大な・・・なにこれ?わらじ虫???全長180cm・・・に遭遇。おえ。
href="http://blog-imgs-30.fc2.com/a/c/c/accojeje/07-02-10_12-08.jpg" target="_blank">
まだまだ続く。




今回の遠足で、やってきたのは台中は科学博物館。
複雑な構造の建物のメインロビー(?だと思う)
お迎えしてくれるのは、マンモス君。

Night at the Museum(日本でも3月17日から公開するので観てね!)を観たばっかの私としては、彼の肋骨一本折って、ぽーん!って放り投げたら、マンモスくんがしっぽフリフリしながらダッシュで取ってきてくれそうで・・・。
そんな楽しい空想にふけりながら、
歩いてゆくと・・・油断したのがまずかった!!!
いきなり謎の巨大サソリに襲われるお姐ェとクラスメートたち!!!

あやうし!
やっとの思いで逃げ延び、こんどは巨大な・・・なにこれ?わらじ虫???全長180cm・・・に遭遇。おえ。
href="http://blog-imgs-30.fc2.com/a/c/c/accojeje/07-02-10_12-08.jpg" target="_blank">

まだまだ続く。




今回の処分を受けて、不満な韓国のビリヤード協会から抗議文が提出される可能性があるとのニュースを受けて、台湾ビリヤード協会がいちはやく反応。
”選手たちの失礼な態度に関して、実質的に韓国選手団の通訳も兼ねていた金には、絶対に責任があると私たちは見ている。
本来は、一定期間の処分のつもりだったが、
抗議文が出されたり、反省の様子が見られなければ、
期間を延長することになるかもしれない。”と新聞にコメントを発表。
韓国では、この問題は大きく取り上げられ、
もちろん金を擁護する報道がされている。
これに対し金は
”今回のことでは、本当に疲れました。
私は何も間違ったことはしていない。
でも、私のことが原因で、
台湾と韓国のビリヤード協会同士がもめるなんてことにはなってほしくない。
だから、しばらくわたしが辛抱するしかないですね。”
との大人なコメントを出した。
出場停止決定直後には、新聞の取材に応じて、
”私が強すぎるから出ないでくれっていうならわかるけど、
今回の処分は納得がいかない。
私は、間違ったことはしていない。”
と強気なコメントしていた彼女。
”私は、台湾が好きだし、もちろん感謝もしている。
だからこそ、今まで海外で美姐(メイジェー=にならんで柳信美の呼び名。信美の”美”を取って、美ねえさん、ていうかんじ。一般には阿美アメイという呼び名が有名だが、(こちらは美ちゃん、というニュアンス)若い選手たちは柳をこう呼んでいる。)をはじめ、台湾選手が英語を話せなくて困っているときに、通訳して助けたりしてきたのに。”とも。
今後の身の振り方については、彼氏と相談して決める、と言っていたけれど、今回アメリカに拠点を移すことにしたようだ。
日本でのエキジビジョンも積極的に行っていきたいとのことなので、
オファーがあれば右のメールフォームよりご連絡ください。




”選手たちの失礼な態度に関して、実質的に韓国選手団の通訳も兼ねていた金には、絶対に責任があると私たちは見ている。
本来は、一定期間の処分のつもりだったが、
抗議文が出されたり、反省の様子が見られなければ、
期間を延長することになるかもしれない。”と新聞にコメントを発表。
韓国では、この問題は大きく取り上げられ、
もちろん金を擁護する報道がされている。
これに対し金は
”今回のことでは、本当に疲れました。
私は何も間違ったことはしていない。
でも、私のことが原因で、
台湾と韓国のビリヤード協会同士がもめるなんてことにはなってほしくない。
だから、しばらくわたしが辛抱するしかないですね。”
との大人なコメントを出した。
出場停止決定直後には、新聞の取材に応じて、
”私が強すぎるから出ないでくれっていうならわかるけど、
今回の処分は納得がいかない。
私は、間違ったことはしていない。”
と強気なコメントしていた彼女。
”私は、台湾が好きだし、もちろん感謝もしている。
だからこそ、今まで海外で美姐(メイジェー=にならんで柳信美の呼び名。信美の”美”を取って、美ねえさん、ていうかんじ。一般には阿美アメイという呼び名が有名だが、(こちらは美ちゃん、というニュアンス)若い選手たちは柳をこう呼んでいる。)をはじめ、台湾選手が英語を話せなくて困っているときに、通訳して助けたりしてきたのに。”とも。
今後の身の振り方については、彼氏と相談して決める、と言っていたけれど、今回アメリカに拠点を移すことにしたようだ。
日本でのエキジビジョンも積極的に行っていきたいとのことなので、
オファーがあれば右のメールフォームよりご連絡ください。




わーい、ここ10日くらい病んでいたブレイク病が・・・治ったぞー!!!
ブレイク病ってなに?って???
それはね・・・・・9ボールプレイヤーすべてが恐れるといわれる(?)恐ろしい病気。
ブレイクショット(9ボールとかで、はじめにドカーーーン!と割る、あの最初の一撃ね。)の、タイミングあわない、割れない、的球入らない、手玉は走り回りスクラッチしまくる、という、恐ろしい症状の数々・・・・・。ことごとく発症しました。
当然、
うぎゃー!
でもね、昨日から復活の兆しを見せ、
今日で
完治宣言!!!
わーい♪
明日、遠足で台中行く(中国から来てる兵馬俑見にいくのだ)ので、もう寝なきゃ!
おやすみ!
画像は、ぜんぜん関係ないけど
お姐ェの"変な日本語パッケージお菓子コレクション”から。
ディテールにまでこだわった、間違いっぷりが・・・素敵っしょ!??







はい、みなさんよくできました~!
画像の中の新聞記事にも書いてあるから、
簡単すぎたかなー?
お察しのとおり、”お宝”は、”まる鶏の蒸し物”。
いや、サイズ的に”うずら”くらいかな?
これ、貴石を彫って作ったもの。
鳥肌のツブツブまで、そっくりリアルでしょ。
素材の価値もさることながら、
硬い材質なので、加工も大変なのです。
(ひろたぬさん、100点満点の回答です♪)
台南の玉市でみかけたお宝。
高価な石を手間かけて彫って、食品サンプルみたいのを作るなんて、
日本人にはちょっと理解不能?
故宮博物館にある、有名な国宝”肉形石”を尊ぶセンスに通じるものが・・・。
価値は100万台湾元(360万円)以上、とのことです。
買いたい人が居たら、値切ってあげますので右のメールフォームから・・・(笑
(今記事アップしてチェックして気づいたけど・・・正解率が高いと思ったら、出題画像が間違ってた!解答用の画像じゃん、これ・・・。もっといろんなお宝が写ってる画像だったのに・・・ごめん、ぐだぐだなクイズになってしまった・・・)





画像の中の新聞記事にも書いてあるから、
簡単すぎたかなー?
お察しのとおり、”お宝”は、”まる鶏の蒸し物”。
いや、サイズ的に”うずら”くらいかな?
これ、貴石を彫って作ったもの。
鳥肌のツブツブまで、そっくりリアルでしょ。
素材の価値もさることながら、
硬い材質なので、加工も大変なのです。
(ひろたぬさん、100点満点の回答です♪)
台南の玉市でみかけたお宝。
高価な石を手間かけて彫って、食品サンプルみたいのを作るなんて、
日本人にはちょっと理解不能?
故宮博物館にある、有名な国宝”肉形石”を尊ぶセンスに通じるものが・・・。
価値は100万台湾元(360万円)以上、とのことです。
買いたい人が居たら、値切ってあげますので右のメールフォームから・・・(笑
(今記事アップしてチェックして気づいたけど・・・正解率が高いと思ったら、出題画像が間違ってた!解答用の画像じゃん、これ・・・。もっといろんなお宝が写ってる画像だったのに・・・ごめん、ぐだぐだなクイズになってしまった・・・)






開店そうそう、パソコン不調によりまたしても工事中の
お姐ェのネットショップ、9ball.in(ナインボールドットイン)。
とりあえず、このブログ上で、仮開店することにしました。
開店セールとして、特別価格で提供しますので
よろしくお願いします。
オリジナルグッズ、ビリヤードグッズ、台湾特産品など、
今後商品をどんどん増やして行きますが
日本で見かけない特殊名刺やショップカードの
デザイン・プリントが今の主力商品です。
台湾はショップカードがとても定着している(屋台みたいな小さい店でも、必ずといっていいほどショップカードを置いている)ので、需要が多いぶんいろんな種類のものがあります。
その中でも、ひときわ目立つのが、カラフルで透明なもの。
もちろん、同じタイプで名刺も作れます。
これが、お姐ェの透明名刺。

フルカラー、写真入りで透明。
ちょっと見ないでしょ?
送料込み、300枚 19950円(税込み)から。
これは、ぷっくりクリアコート加工バージョン。

名前やロゴなど、強調したい一部だけに透明なインクを盛り上げてのせ、シールを貼ったような仕上がりに。
同じく、送料・税込みで
300枚 17850円から。
お問い合わせは、右カラムのメールフォームからどうぞ。
ビリヤードをモチーフにした、オリジナル素材を多数用意してお待ちしてます。

前回グチったように、一回書いた原稿がパソコンの突然の終了により吹っ飛んで、
学校(今度の担任の先生、宿題半端なく多いんだわ)は忙しいわ、もちろん球撞きも大事だわ、更にショップの開店準備に追われるわで、(パソコン壊れちゃったんでま正式開店延期ですが、このブログ右カラムのメールフォームより、お問い合わせ&見積もりはお受けします。すぐに返信できない場合もありますがよろしくお願いします)ずうーーーっとアップできないままはや1週間。
ネタが古くなるにも程があるし、明日には次の試合(ホームである、ファルコンのハウス。賞金3万元=11万円!)が控えてるので、とりあえずけっかだけアップ。
勝ち(5:4) 負け(4:5) 負け(3:5)!
1回戦、ランキング1位の周??(ヂョウ・ジェーユィ) に、さくっと3-0で先行され、
そのままスコンク負けしかねない感じだったんだけど・・・
3ファール取って流れを変え、まくって勝ち!
2回戦もまくりパターン。
ゲームボールミスで歯医者へ・・・もとい敗者へ。
敗者も先行され、」まくりきれずに負け。
こんなんでした。
調子は悪くなかったよ。
また次がんばるさ!





学校(今度の担任の先生、宿題半端なく多いんだわ)は忙しいわ、もちろん球撞きも大事だわ、更にショップの開店準備に追われるわで、(パソコン壊れちゃったんでま正式開店延期ですが、このブログ右カラムのメールフォームより、お問い合わせ&見積もりはお受けします。すぐに返信できない場合もありますがよろしくお願いします)ずうーーーっとアップできないままはや1週間。
ネタが古くなるにも程があるし、明日には次の試合(ホームである、ファルコンのハウス。賞金3万元=11万円!)が控えてるので、とりあえずけっかだけアップ。
勝ち(5:4) 負け(4:5) 負け(3:5)!
1回戦、ランキング1位の周??(ヂョウ・ジェーユィ) に、さくっと3-0で先行され、
そのままスコンク負けしかねない感じだったんだけど・・・
3ファール取って流れを変え、まくって勝ち!
2回戦もまくりパターン。
ゲームボールミスで歯医者へ・・・もとい敗者へ。
敗者も先行され、」まくりきれずに負け。
こんなんでした。
調子は悪くなかったよ。
また次がんばるさ!





土曜日の試合で日曜朝方家に帰り、
疲れた体と頭に鞭打って
日記を書き上げ、さあ、アップするぞ~!・・・というときに、
突然パソコンが勝手に終了!
もう、打ち直す気力もなく、そのまま寝ちゃった。
翌日は何回もトライしてやっと起動、
起動してからはちゃんと使えてたのに・・・
おとといから、ついに
起動しなくなっちゃった・・・。
ネットショップ開店したとこなのに・・・
(この日記は学校のパソコン室から)
あーあ。。。
どうしよ?
疲れた体と頭に鞭打って
日記を書き上げ、さあ、アップするぞ~!・・・というときに、
突然パソコンが勝手に終了!
もう、打ち直す気力もなく、そのまま寝ちゃった。
翌日は何回もトライしてやっと起動、
起動してからはちゃんと使えてたのに・・・
おとといから、ついに

ネットショップ開店したとこなのに・・・
(この日記は学校のパソコン室から)
あーあ。。。
どうしよ?
| ホーム |